

おみやげやさん
昨日は、お客様と菅平のおみやげやさんへ。 まだ、それほど混んではいませんでしたが。もうじき人で溢れかえることでしょう。 カレーはどこでもはやるのね。 食べたことないけど、ちょっと気になる・・・ 定番名物、菅平まんじゅう。おいしいのよ!...


久々に
久々に夕焼けに気づきました。 いっとき、空が真っ赤に。サンセットテラスへお客さんと走ったら、もうおわりかけていたけれど、涼しい風と気持ちの良い景色に浸ったひとときでした。


青いケシ、コマクサなどなど
白馬五竜の高山植物園に足を伸ばしてきました。 お天気がいまひとつで、北アルプスや遠くの山は見ることができなかったけれど、たくさんの花を見ながら歩けました。おすすめコースです。 ササユリ ニッコウキスゲ 青いケシ コマクサ


草と・・・
一日中、草片付けしてました。 それでもまだまだ草は元気です。泥と格闘している人たちのことを思えば、草との格闘はありがたいことかな。 今日庭でみつけたのは、クガイソウとホタルブクロ。


油断ならない日々
西日本の豪雨災害、このあともどれほど大変なことかとお見舞い申し上げます。 こちらは風も雨もそれほどひどくはなくすみ、昨日は久しぶりの晴れ、暑い日となりました。でも夜にはザッと雨が降り、今日も夕方から雨予報。油断ならない日々です。...


少し安心
記録的雨量のニュースや長野県も大雨警報と流れて、お心配いただいていますが、今のところ、峰の原は被害なく、雨の量もザッと降ったり、小止みになったりというところです。 去年の7月は雨水が入って、大騒ぎでしたが、昨年の秋、バイパスの水路を地下に作ってもらえ、この6月には力強きお助...


雨
一日中こちらも雨でした。被害が出ないことを祈るばかり。 外仕事もできないのをいいことに?上田、サントミューゼまで、「篠田桃紅展」をみにきました。 すごいエネルギーです。圧倒されました。104歳とは到底思えない・・・7月22日まで開催中です。


シーズンにむかって
庭の手入れ、建物の中外の手入れ、はてしなく仕事はあります。 長年使っているスリッパラック、オーナーが綺麗にしてから、塗装してくれました。 スリッパも買い替え予定!


根子岳とちゅうまで
恒例の高山蝶パトロールで、避難小屋の上まで6人で出かけました。 もう、ミヤマモンキチョウ飛んでいました。私が確認できたのは3頭くらい。オスもメスも飛んでました。 写真は山からの景色とハクサンフウロの花。 やまの花の色はなぜ鮮やかになるかという話になり、諸説行き交いましたが(...


草原を作ろうvol.1
今年で4年目となる「草原を作ろう」こんかいは写真家でミュージシャンでもあるいがりまさしさんをお迎えして、興味深いお話「時間を旅する草原の物語」写真のワークショップ、そしておまけの野外ライブまで!盛りだくさんの楽しい時間に参加者のみなさんにはとても喜んでいただけました。...