

その後
ベランダのプランターケースとプランターの隙間に作られているキセキレイ?の巣は、卵が孵ったらしく??? 親鳥が虫のようなものを咥えて飛んでいるのを見たそうです。覗くことができないのですが。 写真は見張り中??の親鳥。


Polar Bear
この夏も鈴蘭舘のレストランで「Polar Bear」開店しています。日替わりランチやコーヒーなどが楽しめます。


無断入居発見
朝、台風の雨に備えて、ベランダのペチュニアプランターをしまったら¡ その下に・・・ オーナーは「キセキレイのたまご?」と言っています。 そういえば去年もこんなことがあったような・・・ 今年はこのままにしてみようかな。とりあえず雨がひどく当たりませんように。


桔梗
ゲレンデには、早くも桔梗が咲き始めました。高山植物の桔梗はとても減ってきていて、希少種となっているそうです。


美味しい!
写真は賄いご飯。 トマト ゴーヤと豚肉炒め キュウリと鶏挽肉の中華煮 キュウリの辛子漬け。野菜が本当に美味しくて、いっぱい食べてます!


夕焼け
ふと気がついたら、西の空が赤くなっていて、急いでサンセットテラスへ。 夕焼けの雲が綺麗でした。久しぶりにあったご近所さんとも、ちょっとおしゃべり。


雲海
朝、久しぶりにサンセットテラスへ足を伸ばしました。 新しく、ベンチもできました。雲海がきれいでした。


さし酢漬け
この日差しを利用しない手はないと、6月の末に漬けた梅のさし酢漬けを液と実に分けて梅のみを干しました。 これも梅干しになります。 例年にない暑さの峰の原ですが、今日はようやくいつもの夏程度の暑さとなり、ほっとしています。只今の気温20度なり。


夏シーズン
夏シーズンに突入した感じで、峰の原も車 人が増えてきました。 運転に気を使う季節です。 暑さも例年以上のものがあります。それでも、木陰や家の中でおとなしくしていれば凌げます。 寝苦しさがないのもありがたいことです。 久しぶりにシーズン真っ盛りのブルーベリーを使ったカスタード...


暑中お見舞
猛暑お見舞申し上げます。 美味しい写真プレゼント。ちょっと涼しくなるかな? 御代田にある Lu Passe-The さんのキャラメルパフェでした!