

強風
昨夜から出ていた大雪注意報や警報はどこへやら、未明からひたすら風が吹きまくり、降った雪も風に飛ばされ、スキー場のリフトも半分くらい動かず、峰の原にいるとその半分動いていることすら信じられないような強風でした。白樺高原の方から見えたお客様は、むこうは風なく少し雪が積もってバー...


にほんのおやつ
ふふふ、冬に一度はお汁粉!


薄化粧
冷えてはいますが、雪はなかなかふりません。 来週に期待かな。


めまぐるしく
一昨日は一日中ちらちら雪が舞い、それは寒い一日、昨日は快晴(写真)、そして今日は峰の原はかろうじて雪、菅平は雨という天気・・・目まぐるしい天気の移り変わりです。それでも菅平高原は標高に助けられ、降雪機の活躍で、十分スキー出来ます。 パフパフの新雪に会いたいけどね!!


楠ワイナリーくすのきさんプロデュースワイン会のお知らせ
2月1日(土)楠さんのワインとワインにあった美味しい料理を楽しむワイン会がペンションふくながで開催されます。ペンションふくなが内のテレマークスキースクール望月さんの主催ですが、ワイン会のみの参加もOKですよとお誘いいただきました。ワイン好きの方、他のペンションの食事も食べて...


北アルプス
今朝も北アルプスが朝焼けで雲海とともにきれいでした。 中学生スキー教室の最終日。 雪不足で緩い斜面が滑れず、初心者にとっては急斜面を板を脱いで下りていたけれど、終わりの一本みんなでプルークで踏破! 途中から怖くなり、俯いてしまった女の子も、最後は笑顔で滑ってくれてホッ。


良い雪
10センチほどでしたが、軽い雪が積もり、久しぶりに除雪車が枝道にも入りました。 一日中アルプスが見えて、朝焼けも夕焼けも綺麗でした。今夜は星がたくさん夜空に煌めいています。


どんど焼き
今日は小正月、菅平の駐車場にはどんど焼きの用意がしてありました。 竹などを組んだところに、お正月飾りやだるまをつけて夜燃やします。今夜やっているのかな? 午後から雪がひさしぶりに真面目に降って、ようやく少し積もりました。明日は寒そうです。


連休終了
連休は好天に恵まれて、お子さんたちにはよかったです。もっとも雪がなかなか増えません。 なんとかもう少し降って欲しいもの。 昨日はプラムリーのタルトを焼きました。りんごの甘酸っぱさが際立ちます。鹿児島の黒糖?を使ったら、上品な甘さになりました。


快晴
風もなく晴れ渡り、素晴らしい眺めでした。雪は少ないけれど、スキー教室の中学生たちも最終日を気持ち良さそうに滑り、「スキー楽しいよ!」と言ってくれて、終了しました。お子さん連れも多い連休に、この天気はありがたいです。