

栗と格闘
友人からたくさんの栗が届いて、ご近所にもたくさんおすそ分けしたのですが、それでも二日間、栗と格闘しています。 ダッチオーブンで焼き栗、鬼皮と渋皮を苦労して剥いてシロップ煮、鬼皮剥いてなんどもアクを抜いて渋皮煮、圧力鍋をかけて、皮を剥いて栗ご飯。(その予定)...


ピザ
夏前に1期工事を済ませていたピザ、バーベキューコーナーの2期工事、強力お助けマンが来てくださり、この週末ですすみ、ほぼ完成。お昼はピザ焼きのお試し。なかなかでした!お客さんにも使ってもらえるよう、仕上げも頑張らなくては!


再会
懐かしい人たちが訪ねてくれました。峰の原の創成期を作り上げた頃にいてくれた人です。ご近所の人との再会もあり、笑いと話の尽きない夜になりました。峰の原入り口のフラワーロード、枝道看板のハンギングバスケット、褒めていただきました。頑張り続けなくっちゃという気持ちになります。
草原を作ろう
真夏に戻った天候の中で二日間の「草原を作ろう2」が無事終了しました。 植物写真家いがりまさしさんのワークショップに始まり、二日目はガイド付きの山野草ウォーク。タコスのランチ。お泊りの皆さんは夜も撮った写真をみながら爆笑ミーティング。超慌しかったけれど、喜んでいただけて、充実...


ぶどうの季節
沢山楽しんだプルーンから、ぶどうの季節に移っています。 巨峰、長野パープル、シャインマスカット、クイーンニーナ、他にもいろいろ!! お客さんや友人からのリクエストも多く、仕事はぶどうやさん??という感じ。 でも、「おいしかった!」「喜ばれた!」という声を聞くと、やっぱりうれ...


ミニコンサート
昨夜は近所のハイジホフさんで、恒例のチェンバロのコンサートにお客様とお邪魔しました。今年はギターの他にリコーダーも加わり、とても素敵で楽しいひと時を過ごしました。なにか夏の疲れも溶けていくようなくつろいだ気分になれました。 興味ある方、7日にも相模原でありますよ!