

草原を作ろう 第2弾
8月も今日で終わりとは!すっかり秋風の峰の原高原です。 さてさて、今日は9月10日日曜日のイベントのお知らせです。「草原を作ろう」の第2弾です。一回目は汗かくススキ刈でしたが、今回は お話 岡田充弘さんの「鹿ってどんな生き物?」田中健太さんの「草原を作るのは大変」...


菅平ショッピング!
シーズン中は必要以外は近づかない菅平の町にショッピング!陶器を焼いている由里子さんのところの8月いっぱいのセールを覗き、箸置きやらなにやら購入。カンタベリーもみて、この夏リニューアルした昔からのお土産やさん菅精園にも寄り道しておやつ。遊んじゃいました。...


チェンバロコンサート
今年も近所ハイジホフさんで、恒例となりつつある「チェンバロコンサート」に参加して、すてきな音色を楽しんできました。 ルネッサンス時代とバロック音楽の時代の移り変わりなど、音楽史もちょっとかじってしまいました。日本では戦国時代??「その頃日本にはなんの楽器があったのだろうねえ...


夏の終わりに
天候不順だった夏を挽回するかのように、今日はすばらしい夕焼けとなりました。


満天の星
午前中は予報にない結構激しい雨、午後になり雨が上がり晴れ間も見え、夜は曇り空の隙間にひっそりと月と少しの星が見えていましたが、夜遅くなるにつれ、満天の星空となりました。この夏いちばんくらいかな。


久しぶりに
久しぶりに夜空に星がでています。この夏は星が見える夜が数えるほどだった気がします。


熱き応援ー「荒ぶる」を歌う日へー
8月も後半になると、大学ラグビーの応援の方たちが泊まりに来てくださいます。 別に昔ラグビーをやっていたわけではなく、ラグビーの応援や練習観戦などをとおして、知り合われたとのこと。 お食事の時も、ラグビーの試合や選手の様子で、話がつきません。シニアになってこんな楽しみ方、仲間...


季節は移る
買い出しで、須坂を走っていたら、田んぼの稲が黄色くなっていてびっくり。季節は確実に移っていきます。


夏の日差し
昨日今日は昼間ようやくお日様の光を浴びて、花も草もうれしそうです。 はやくもススキの穂もでてきました。


静かな夜
昨夜は11時頃から深夜まで激しい雨が降り続き、不安な時を過ごしました。幸いうちは被害もなくすみましたが、お客様にも怖い思いをさせてしまいました。自然は美しいけど、厳しいですね。 今夜は風も雨もない静かな夜。あーうれしい。 トイレの花たちもよろこんでいるみたい。ゆっくり寝ましょう。