

POLAR BEAR
3年ぶりに、POLAR BEAR が、夏の間オープンします。(菅平 スズラン館のレストラン) 開いていたので、ちょっと覗いてみたら、コロナの二年間の間にご主人が作った作品がたくさん並んでいました。 素敵な作品だらけ。この夏は金曜 土曜は夜もオープンとのこと!夜の明かりでステ...


季節は巡り
村のレンゲツツジはそろそろ終わり、そして順番を間違えずに、あやめが咲いています。 夏の日差しがやってきて、ブルーベリーも色づき始めました。下の写真のそのさとブルーベリー園さんは、7月2日にオープン予定とのこと!楽しみです。


日本酒巡り
日本酒に凝っている?人にお付き合いして、久しぶりに真田の宮島商店へ。 長野県のいろいろな日本酒やワインがありました。パッケージもとてもおしゃれで魅力的です。 前に「長野のお酒が東京とかに出回らないのは、俺たちが地元でみんな飲んじゃうからだよ。」と喋っている飲兵衛さんがいまし...


筍汁
この間、今シーズン初めての筍汁食べました。 長野県のソウルフード??根曲がり竹でと鯖缶で作るのが本式のようですが、今回は根曲がり竹は手に入らなかったので、淡竹(はちく)で作りました。もちろん鯖缶を汁ごと入れて、(この時期鯖缶がお店で山積みされるのです。)そして、欠かせないの...


満開
ペンション村のレンゲツツジは満開といったところです。 これから、だんだん根子岳の中腹がオレンジ色に染まっていくことになります。 草刈りも忙しい季節になってきました。今日はほぼ1日草刈りと片付け。心地よい?疲れです。


緑の中で
新緑が勢いを増してきた峰の原高原です。日差しも強くなってきました。 秘密の場所のシロバナやましゃくやく、今年もひっそりと一輪だけ咲きました。 レンゲツツジも今週末から来週にかけてが見頃となりそうです。


ルバーブ
先週の話になってしまいますが、今年も赤い茎のルバーブを採らせていただき、個人的にはジャムの中で一番好きかなあと思う、ルバーブジャムを作りました。 生のルバーブとジャムを使ったタルトも制作!美味でした。(こっちは写真とるの忘れた・・・)


夕焼け
七時過ぎ、空が赤くなっていたので、ひさしぶりんいサンセットテラスへ走りました。(車で・・・)


りんごの摘果
ちょっと気温の低い日々が続きます。 恒例?のりんごの摘果作業のお手伝い。暑くもなく寒くもなく、快適な気温でした。 それにしても、こういう作業をすると、どれだけ手間がかかっているのかわかり、値段が安すぎるのではと思います。 秋に美味しいりんごになりますように!


ゴールデンウイーク終了
ことしのGW、前半は雪に見舞われ、ゴルフのお客様はゴルフ場がクローズとなってしまいました。 後半は晴天に恵まれました。 カタクリの花も例年より早く咲き、もう終わりです。 シラネアオイやサンカヨウの花がつぼみを持ち始めました。 さあ、外仕事も忙しくなります。...